季節 · 28日 5月 2021
今年は例年よりかなり早い梅雨入りになりましたね。
最近、「体が重ダルい」「疲れが抜けない」なんてことないですか?
梅雨時の体のだるさや不調は、水がもたらす「水毒」が原因かもしれません。 梅雨になると、体がだるい、頭が重い、めまいがする、などと体調不良に悩まされる原因の一つが空気中の湿度の高さがあります。体内に余分な水が溜りやすくなる時期。この体内の不要な水が、梅雨時のだるさや疲労を引き起こします。
そこで体の水はけをよくするには
・お風呂で汗を出す。
・スポーツで筋力アップ。
・代謝を上げる食材を食べる。
「代謝を上げる食材」
利尿作用のある食材でもある小豆、冬瓜緑茶、あさり、きゅうり、トマトなど。
これらは水分調節を行う腎臓の働き
を助けるカリウムが多く含まれてい
る夏野菜です。
「発汗作用のある食材」
ネギ、生姜、シソ、ニンジン、かぼ
ちゃ、ペパーミントなど。
これらは体を温め、食欲を増進させ
る作用があり、夏バテにもぴったり
です。水毒の症状は全身がだるい、めまい、手足が冷える、全身がむくむなど。「気」や「血」のめぐりを停滞させると出てくるといわれています。
サロン情報 · 27日 12月 2020
本年もボディケアショップをご愛顧賜り
誠にありがとうございました。来年もスタ
ッフ一同、皆様のお身体の健康の為により
一層のお手伝いをさせて頂く所存です。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年は大晦日まで営業中です(^^)
新年は4日から通常営業を致しております。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
どうぞ良いお年をお迎えください。
サロン情報 · 06日 5月 2020
平素より、ボディケアショップボストンプラザ草津店をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
このたび発表された、新型コロナウイルス感染拡大防止のための滋賀県における緊急事態措置を受け、お客さまの安心、安全、信頼を考慮し、営業時間及び予約内容を変更することといたしました。
ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
<変更前> 予約なし可
<変更後> 電話及びネット予約受付
<対象期間> 2020年4月24日~5月6日(今後の状況により変更あり)
※ご予約時間以外、またはご予約のない日は臨時休業とさせていただく場合がございます。
まずはお電話でご確認ください。
TEL 077-565-1606
サロン情報 · 24日 4月 2020
平素より、ボディケアショップボストンプラザ草津店をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
このたび発表された、新型コロナウイルス感染拡大防止のための滋賀県における緊急事態措置を受け、お客さまの安心、安全、信頼を考慮し、営業時間及び予約内容を変更することといたしました。
ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
<変更前> 予約なし可
<変更後> 電話及びネット予約受付
<対象期間> 2020年4月24日~5月6日(今後の状況により変更あり)
※ご予約時間以外、またはご予約のない日は臨時休業とさせていただく場合がございます。
まずはお電話でご確認ください。
TEL 077-565-1606
サロン情報 · 20日 4月 2020
今店内は花で癒されてます。
シクラメンと多肉植物の花が
綺麗に咲いています。
どちらも咲いてる時に購入したのですが
花が終わるとシクラメンなんかは葉も枯
れて鉢には何も無くなってしまいました。
さて、皆さんならどうしますか?
枯れてしまったのだから捨ててしまう
という人が多いのではないでしょうか。
でもあきらめないで❕
栄養剤と水とお日様の光
そしてあなたの愛を
与えてあげてください。
きっとステキな花を咲かせてくれますよ。
何事もあきらめないで。
きっと素敵なご褒美があると思います。
毎日の生活習慣が変わってしまったり、
季節の変わり目で気温の変化が激しかっ
たりで、体調を崩さないようにしましょ
う。
当店では様々なトラブルに合わせたメニ
ューがあります。
不調の内容に応じて施術させて頂きます
のでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
健康 · 17日 4月 2020
春だ!新年度だ!いつもの年だとウキウキわくわくしている頃ですが今年は色々な事が延期になったり中止になったりで落ち込んでいる人も多いですよね…中止になったものは諦めるしかないですが延期になったものは待つ楽しみがありますね。しかし中止も延期もできない事があります。それは「命の誕生、出産」です。今妊婦さんも大変です。ただでさえ出産を控えてマタニティブルーになる事もあるのに、気晴らしに外出も思うようにできないし、友達とも気楽に会うこともできない。ストレスもたまるし、運動不足にもなる。しかも病院によっては出産の立会いも付き添いも禁止。退院するまで家族の面会も禁止。
そんな所もあります。分かりますけど一番素晴らしい日を家族と一緒に過ごせないなんて…私事ですが娘が今まさに八か月の妊婦です。
初産で不安と今の状態のストレスで毎日過ごしています。身体の変化につれてあちらこちらに不調が出て来ます。出産の時に傍にいてあげられないので今出来る事をしてあげようと夜、少しでも気持ちよく眠れるように背中や腰、足のマッサージをしています。気持ち良さそうな顔朝、「よく眠れた~!」と起きてきた顔を見るとこれはこれで幸せ
16日 4月 2020
最近は学校の休校や自粛で家にいる時間
が長いですね。
どの様にお過ごしでしょうか?
毎日朝、昼、晩の食事の準備。
掃除や洗濯。
なかなか片付かないですね。
子供たちも家の中ばかりではストレスも
溜まりますね。
親もついつい怒ってしまいます。
この際なので子供たちを巻き込んで家事
を楽しみませんか。
押入れ、クローゼット、机や食器棚など
一緒に片付けてみてはいかがでしょうか。
時間はたっぷりあるのだから急ぐ事もな
いので、片付けながら思い出の品や懐か
しい物が出てきたらみんなで一緒に思い
出話で楽しめますね。
毎日一か所でも片付けられたらいいではないですか。
家も綺麗になってストレスも無くなったらみんな笑顔になれますね。
健康 · 06日 4月 2020
善玉菌を含む「発酵食品」
腸活でお馴染みですよね。
主に納豆や味噌、キムチやヨーグルトなどが代表的です。腸活、すなわち腸内環境を整えること一人暮らしや育児や仕事で忙しいという方におすすめしたいのが発酵食品である「味噌」と上で述べた「旬」の野菜ををたっぷり取り入れた「お味噌汁」簡単に作れて生活に取り入れやすいですよ。次にご紹介する「きのこ」を加えれば本当に心強い食事になります。 お味噌汁は「食べる美容液」と言われることもあり美容においても期待できます。免疫力を高めると言われている成分の中にβ-グルカンやビタミンDがあります。これらは、先ほど「発酵食品」で述べたような腸内環境を整えてくれる効果がありさらにウイルスから体を守るバリア機能を高める効果もあります。 そのβ-グルカン、ビタミンDを豊富に含む食材こそ「きのこ類」しいたけ、舞茸、えのきだけなど多くのきのこにその成分が含まれていますので率先していただくようにしましょう毎日少しの意識と規則正しい習慣で免疫力アップにつながります。季節の変わり目、ウイルスや風邪に負けないためにも免疫力アップを心がけ毎日健やかに暮らしていきましょう!