季節
季節 · 04日 4月 2020
夏バテはよく聞きますが、春バテという
のがあるのはご存じでしょうか?
体力不足や冷え性の人は要注意です。
冬にため込んだエネルギーを使って活発
に動き出せるはずなのですが、もともと
体力がない人や冬に風邪をひき、体力を
奪われた人は冬の間に充分なエネルギー
をためることができません。
そのため、春特有の気候や生活環境の変
化に自律神経のスイッチをうまく切り替
えられず、エネルギーを消耗して春バテ
になりやすくなります。
また冬の間の運動不足で筋肉が衰えてし
まった人も、春バテになる可能性があり
ます。
解消するにはぬるめのお湯での炭酸入浴が
おすすめです。10分程度つかってリラック
スしたらゆっくり睡眠を取りましょう。
神経が疲れたと思ったら蒸気で首もとを温め
ます。首は「ホットポイント」約40度くら
いの蒸しタオルや温熱シートで温めて下さい。
リラックスして春バテを乗り切りましょう。
当店ではさまざまなトラブルに合わせたメニ
ューがあります。不調の内容に応じて施術さ
せていただきますのでご相談ください。
季節 · 26日 3月 2020
体調を崩しやすい季節の変わり目は、昼と夜
の気温差や寒暖差が大きくなります。
季節の変わり目の体調不良の原因として、寒暖
差やストレスによって自律神経のバランスが崩
れることで生じる自律神経の乱れが挙げられま
す。
寒暖差が大きくなると、体温や発汗を頻繁に調
整しなければならなくなるため、2つの神経の
バランスが崩れてしまいます。
自律神経には、昼間や活動時に作用する交感神
経と夜間やリラックスしている時に働く副交感
神経の2種類があります。これらがうまくバラ
ンスを取って作用することで、体温や発汗の調
整、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われ
ています。
季節の変わり目を健康で過ごすためには、自律
神経のバランスを崩さないことです。そのため
には、できるだけ決まった時間に寝起きして食
事もきちんととり、規則正しい生活を心掛けま
しょう。
当店の整体・ボディケア・フットケアは背中・
肩・首の筋肉を動かして身体の歪みを整え身体
が真っ直ぐになることで自律神経も整いやすく
なります。体調を崩さずれる前にぜひ当店にお越し下さい。
季節 · 21日 3月 2020
春といえば桜ですね(*^-^*)
春の代名詞の桜は、現代人にも、はるか昔の人たちにも愛されていたようです。
桜は視覚的にもおおいに楽しませてくれますがその楽しさを上回る様々な良い効果があるのをご存知でしょうか?
桜の匂いがもたらす上品な香りの正体は、クマリンと呼ばれる物質です。この物質には、抗菌作用、鎮静作用、血圧低下作用、咳止め作用二日酔い防止作用が期待できます。
桜の木には、フィトンチッドという香気成分を発します。この物質には殺菌作用があり、桜の木はフィトンチッドを分泌することでカビや病原菌から自分自身を守っている可能性があります。
この物質を人が吸いこむと、血液中に溶け込み脳のGABAA受容体というものの応答を強めます。この受容体の応答が強まると、興奮などが抑制され精神が安定する、リラックス効果が期待できます。
桜の木の下で宴会もいいですが、お花見をしながらウォーキングをして桜の木の下香りを多く吸い込み気持ちをリラックスさせましょう(^_^)v
当店の整体・ボディケア・フットケアは自立神経が整いリラックス効果が期待できます。
季節 · 04日 3月 2020
今年は暖冬の影響でスギ花粉の飛散が
早く例年よりも長い期間になる予測で
す。
花粉症はアレルギー性疾患のひとつで、
口や鼻の中、目に花粉が入ると、体が
それを異物と判断して、異物から体を
守ろうとします。くしゃみで体の外に
出したり、鼻水で流したり、花粉を体
の中に入りにくくします。
原因は環境的な要因や免疫バランスの
乱れ、遺伝などさまざまありますが、
花粉を吸いこむ量が多いほど発症のリ
スクは高まります。
花粉症の症状を抑える為には、体から
花粉をブロックする事が大切です。
今の時期は寒暖差が激しいので、日中
の気温が高い日、雨上がりの翌日は花
粉が飛びやすい条件がそろいます。そ
の次の日に一気に気温が下がると風邪
をひきやすくなるので体調管理に気を
つけましょう。
手洗い、うがい、マスクで花粉を体内
に取り込まないようガードしましょう!
当店のボディケア・整体は血行を良く
し免疫力を高める効果が期待できます。
体調を整え、花粉症に負けない身体を
作りましょう(^^)/
季節 · 26日 1月 2020
新型のコロナウイルスが中国から流行り
出していますね。
今日のテレビで中国人団体の渡航禁止の
ニュースがありましたが、すでに春節の
長期連休ですでに中国人観光客が各国
70万人渡航しているそうです。
日本でも感染者が出ていますのでみなさん
お気をつけください。春夏秋冬季節の変わり目は重要な日とさ
れており、季節の変わる最終日を節分と
よびます。実は年に4回節分はありますが
1年の始まりである立春を迎える日に、清
め新しい年を迎える為の儀式として節分の
行事を行うようになりました。
そのため鬼は外(邪を払い)、福は内(幸せ
を呼び込むという厄払いを行うようになり
ました。
今年は西南西にを向いて恵方巻を食べましょう。
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
季節 · 22日 12月 2019
本日は冬至です。夜が一番長くなる日です。本日を境に徐々に陽が長くなっていき、太陽の力が再びよみがえってくることからも、何かを始めるには最適なタイミングだといわれています。是非夢を叶えるために、出来ることを今夜から始めてみては如何でしょうか(^^)
そして、夜お休みになる前にはゆず湯
に入りましょう。血行をよくして、風邪の予防にもなりますし、睡眠の質も上がります。素敵な冬至の夜をお過ごしになる為に、お疲れの方、ゆっくりされたい方、または明日から年内お仕事納めまでを元気に乗り切りたい方、ご来店をお待ちしております。当店は年内31日まで通常営業、年始は3日から営業致します。
当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
季節 · 16日 12月 2019
先日、お客様に少し早目の素敵なクリスマスプレゼントを頂きました。キラキラの箱に緑と赤のリボンを結んでクリスマスの雰囲気満載で素敵です。中身は、砕いたピーナッツを固めて、ココアパウダーでコーティングしてとても上品なチョコでした。筒型の方には二つの味を編み上げたキャンドル型クッキーでした。どちらもスタッフ皆で幸せ気分で美味しく頂きました^^ ごちそうさまでした(^^)クリスマスのプレゼントというものはいい大人になっても、嬉しくてワクワクしますね)^o^(皆様のお気遣い大変嬉しく感謝しています。来年もスタッフ一同お客様お一人お一人に寄り添い、健康になっていただく為のサポートを致します。今後共、変わらずどうぞ宜しくお願い致します。年内は31日まで、新年は3日から通常営業致します。皆様のお越しをお待ちしております。当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
季節 · 30日 11月 2019
今年も後一か月、すっかり寒くなりまし た。 皆さんはもう冬支度は済みましたか? ストーブでしょうか?エアコンですか? ホットカーペット? やはりこたつでようか。 冬の暖房器具と言えば昔からこたつです ね。 しかし最近はこたつを使わない家庭が多 くなってるそうです。 こたつに入ると動きたくないですよね。 掃除するのも大変だし、潜り込んで寝て...