整体
整体 · 06日 2月 2020
女性の魅力を引き立たせる靴といえば、
やはりヒールのある靴ではないでしょう
か?フラットシューズやスニーカーとは
違い、ヒールのある靴を履くだけで女性
らしい気分になれることができ、仕草や
歩き方までも色っぽくさせる不思議な魅
力があります。
~メリット~
・美脚効果
・ヒップアップ効果
・小顔効果
・ふくらはぎ引き締め効果
~デメリット~
・足の骨にかかる負担が大きい
・小顔効果
・外反母趾になる可能性が高い
・足指が使えない
・重心のバランスが崩れやすい
ハイヒールを脱いだ後は足だけでなく全身
のメンテナンスが必要です。
当店の整体・ボディケア・フットケアはむ
くみを解消したりバランスを整えたり色々
な効果が期待できます。
ぜひお試し下さい(*^-^*)
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
整体 · 22日 1月 2020
世界的に見ても、日本人は勤勉で働き過ぎだと言われています。シドニー大学が世界20か国を対象に平
日の座っている時間を調査した結果、最も長く座っているのが日本人だそうです。 1日に座っている時間が4時間未満の人に比べて、8~11時間の人の死亡リスクは15%増加し11時間以上だと40%増加するという報告もあります。原因は、足の筋肉が動かないため、血流が滞り、代謝機能が低下するからだといわれています。理想は、30分に1回立ち上がることです。それが難しい場合は1~2時間ごとに10分程度軽く動くだけでもリスクを軽減する事ができます。当店の「ボディケア・フットケア・整体」は全身の血流がよくなり座りっぱなしの方に効果的です。
ぜひお越しください。
当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
整体 · 27日 12月 2019
忘年会にクリスマスにお正月…イベント
の多い年末年始は、生活習慣が乱れがちになってしまいます。
食事でリセット
。週に1度は身体に優しい食事で胃腸の負担をリセットしましょう。
(蒸し・茹で野菜や、低脂肪高たんぱくの豆類、鶏肉などを中心に、バランスよく食べましょう。)
入浴でリセット
疲れを感じたら、その日は40度位のお湯にゆっくり入りましょう。
よく温まることで、スムーズに寝つけます。それでも疲れが取れない方はぜひ当店にお越し下さい(^○^)
当店は、年末31日まで通常営業、年始は3日から通常の営業を致します。
当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
整体 · 20日 11月 2019
最近、若い女性を中心に外反母趾で悩む人が増えています。外反母趾は足だけの問題と思われがちですが、実はそうではありません。体が歪む原因にもなり、腰痛、肩こりなどさまざまな症状をひきおこします。外反母趾が体に与える影響として、足の指が地面と接しない歩き方となるため、スネやふくらはぎに大きな負担がかかります。すると、筋肉が緊張して硬くなり、血流が悪化します。老廃物を含んだ血液やリンパが脚に溜まり、むくみが起こります。さらに小指側に重心がかかった不安定な歩き方となり、骨盤がゆがみやすくなります。骨盤がゆがむことで、腰痛や肩コリといった症状があらわれます。
~外反母趾になる原因~・運動不足・合わない靴を履く
~外反母趾を改善するには~・自分に合った靴を選ぶ・適度な運動をする
外反母趾を改善するには、正しい歩き方を身につける事が大切です。骨盤の歪み、肩コリ、脚のむくみを解消し、外反母趾を予防するためにもぜひ当店の整体・ボディケア・フットケアをお勧めします。当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。
整体 · 09日 11月 2019
頭痛には脳の血管が拡がって痛む片頭痛と頭の周りの筋肉が緊張して痛む緊張性頭痛があります。何らかの理由で脳の血管が急激に拡張して起きるのが片頭痛です。脳の血管が拡張することで、周辺の三叉神経を刺激し、刺激
で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して片頭痛を発症します。一方緊張型頭痛は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することでおきます。筋肉
の緊張で血流が悪くなった結果、筋肉内に老廃物が溜り、その周囲の神経が刺激されて起きる頭痛です。~片頭痛の予防法と対処法~・規則正しく睡眠をとる・頭痛の誘発食品を控える(チョコレート・チーズ・ハム・ヨーグルト ・赤ワイン)・冷やす・静かな暗い場所で休む・カフェインを適量摂取する~緊張型頭痛の予防法と対処法~・長時間同じ姿勢をとらない・肩・首の血行アップ・温めて、こりをほぐす・気分転換をする
血行をよくし気分転換の為にもぜひ当店のボディケア・整体・フットケアをお勧めします。
当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店