運動
運動 · 10日 2月 2020
寒い時期こそ運動が大切です!なぜなら、
寒さはそれだけで血流を悪くしているの
で、意識して体を動かして血流をを良く
していく必要があります。
冬は外気温が低いため、体は生きるため
に熱を発し体温を上げ、内臓を冷えから
守ろうとします。よって夏よりも多くの
のエネルギーを必要とするとするため、
冬は基礎代謝量が上がります!
基礎代謝量は筋肉と比例するので、日頃
から運動をして筋肉を落とさないように
する必要があります。
~運動のポイント~
・今より1000歩多く歩く事を意識する
(通勤時の早歩きや電車やバスを自転車に変える)
・隙間時間ストレッチ
(体を伸ばす)
当店の整体・ボディケア・フットケアは血流を
良くしストレッチも組み込まれています(^^♪
運動が苦手方もそうでない方もぜひお越し下さい!
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
運動 · 24日 11月 2019
アクティブレストとは疲れからの回復を
運動で早める方法です。
スポーツの現場ではすでに多くのところ
で取り入れられているアクティブレスト日本語では、積極的休養とよび、疲れ
た時にあえて体を適度に動かして血流を良くし、疲労回復を早めます。体の疲れには種類があり、スポーツを行う、肉体労働をするなど、体を使った疲れは、
疲労物質が筋肉内に留まり、うまく代謝できない時に感じられます。体をあまり動かさないことによる疲れもあります。仕事で同じ姿勢を長く続けていたり、長時間立ちっぱなしの状態が続いたりすると、血液循環が悪くなります。すると
体のだるさや疲労感を感じます。体を動かした疲労、動かさなかった疲労、
どちらにも共通するポイントは血流です。血流が良くなると筋肉に溜まった疲労物質を早く代謝する事ができます。また運動によって酸素と二酸化炭素のガス交換も活発になり、脳にフレッシュな酸素がいきわたると頭がスッキリして気持ちもリフレッシュします。疲れたなと感じたら積極的に体を動かすようにしてみましょう。近所を軽く散歩する、ゆっくりとストレッチを行うだけでも良いですね。
運動 · 13日 11月 2019
ウエストを細くする為には、お腹の上に
のった脂肪を燃焼させる必要があります。よく腹筋がないと言われる方がおられますが、シックスパックは誰でも6つに割れています。トレーニングをすることで、6つそれぞれが大きくなり、見た目にも見えやすくなりますが、筋肉の上に脂肪があるか、無いかの違いなのです。ウエストを細くするには体脂肪を落とす事が重要です。下半身の筋肉は全身の半分以上の割合を占めています。食事制限だけでは、体脂肪も落ちますが筋肉も落ちてしまいます。下半身の筋肉をつけて基礎代謝を上げ、痩せやすい身体を作る事が大切です。脚で特に鍛えたい部位が、おしりと太ももの後ろです。おしりに関しては筋肉がつい
た方が、引きあがった美尻になります。
~おしり・太もも後側のトレーニング法~・スクワット・デットリフト
筋肉をつけて痩せやすい身体を作ることがウエストを細くする1番の近道です。下半身のトレーニングをぜひ試してみて下さい。トレーニングの次はお身体を癒しに当店にお越し下さい(^^)
当店では様々なトラブルに合わせたメニューがあります。不調の内容に応じて施術させて頂きますのでご相談下さい。