
口腔ケアを行わないとインフルエンザに
感染しやすくなり、感染した場合はイン
フルエンザの治療薬が効きにくくなる可
能性があります。
日本大学歯学部の研究によると、口腔内
の細菌はインフルエンザウイルスを粘膜
に侵入しやすくする酵素を出すため、口
腔を不潔に保っているとインフルエンザ
に感染しやすくなります。歯周病による
炎症もウィルス感染を促進させます。
インフルエンザウィルスは口腔内雑菌の
出すノイラミニダーゼ(NA)という酵素
を介して増殖します。タミフルやリレンザ
はNAの働きを妨げることでウィルスの感
染拡大を防ぐインフルエンザ薬です。
NAを介してインフルエンザの感染は拡大
します。口腔ケアを行い、口腔内雑菌を減
少させることことでインフルエンザ感染を
抑制できる可能性があります。
この時期インフルエンザに感染する方が増加
します。感染しないようにしっかり歯磨きを
して、口腔内のケアをして、お身体のケアも
しっかりして疲れをためないようにしましょ
う。お疲れがたまる前にぜひ当店にお越し下
さい。
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店
コメントをお書きください