「柳に風」という言葉があります。
意味は柳が風になびくように、逆らわないものは災いを受けないということ。
また、相手が強い調子であっても、さらりとかわして巧みにやり過ごすことの例えです。
人間関係の複雑な現代社会では、物事に真正面からぶつかると傷を負うことが良くあります。
すると、自身も気付かないうちにストレスを溜めこんでしまうのです。
そんな時には「柳に風」で上手にいなすことが必要になってくるでしょう。
もちろん聞いているふりや逃げるのとは違います。
〝さらりとかわして巧みにやり過ごす〟のです。
ストレスは体の調子に大きく作用します。
病は気からとも言いますが、ストレスによる体調不良やコリの悪化も多々あるのです。
受け流しは身体にも有用です。
身体を鍛えたり、歪みを正すことはもちろんとても大切ですが、
身体を柔らかくすることも大変重要です。
転んだ際にダメージを減らしたり、各部の可動域が拡がることでの血行の促進や、老廃物の効率的な排出にもプラスの効果があるのです。
当店はボディケア・整体・姿勢矯正などすべてのメニューに独自のストレッチを取り入れております。
他店とは全く異なる術後の爽快感をぜひご体験ください。
コメントをお書きください