体幹を鍛えた結果として姿勢が良くなると、「体幹」Ⅰでは
挙げましたが、逆に先に姿勢を良くすれば体幹は鍛えられるのです。
ではどのようにして鍛えますか?
もちろんジムに行かれるのも良いでしょう。
しかし、一生ジムに通えますか?
一時期はジムにも通っていたけれど、忙しくなっていつの間にか
足が遠のいてしまった…
気づけばせっかく鍛えた筋肉もあっという間になくなっている…
如何ですか? お心当たりがありませんか?
ですが姿勢って日常のことだから、正しい座り方や立ち方、歩き方を
身につければ永遠ですよね。
無理をして運動しようと思わなくていいのです。
日常の姿勢を見直していきましょう。
重力に負けない支える筋肉をしっかりさせること
この支える筋肉をつけることで、自然と体幹が鍛えられていきます。
鍛え方はいたってシンプルです。
正しい座り方、立ち方、歩き方を身につけるだけでいいのです。
今年こそは、自然と体幹を鍛えて、永遠に元気な日々を過ごしましょう!
日常の姿勢をこの機会に見つめ直してみませんか?
当店の姿勢矯正コースや整体コースではお客様のお身体に合わせた
施術と普段の日常の中で出来て将来にわたって体にとっての
財産になり得るお身体作りのアドバイスもさせて頂きます。
どうぞお気軽にご来店下さい。
コメントをお書きください