人間、何か心配事があると寝ても覚めてもそのことばかり考えがちです。
これが「目の疲れ」にとって最もよくないことです。
同じ心配するのでも具体的にああすればいいか、こうすればいいかと考えているのは
姿勢が前向きで決して悪くありません。
ただ、どうしよう、どうしようとおろおろするのはまずいのです。
気分的にのんびりするというのは案外難しいことで、特に日本人は下手なようですが、
そういうつもりになるだけでも効果はありますので心掛けてください。
疲れたなと思ったらのんびり風呂につかり、早目にやすみましょう。
悪いことがあった日は、良い夢を見ようという思いで布団やベッドに入りましょう。
また余暇を上手に使ってください。
家でゴロゴロするのも時にはよろしいですが、やはり外に出て身体を動かすことが必要です。
テニスでもハイキングでも、子供とのキャッチボールでも構いません。
これは身体にはもちろん、精神にも必要なことです。
心のゆとりを得るには、一朝一夕に変えられるものばかりではありませんが、
できるところから改善していきましょう。
お疲れの方は是非当店にお越し下さい。