
もうすぐ夏が近づいてきており、だんだ
んと暑いと感じる日が多くなってきまし
た。
そんな時期に注意をしないといけないの
が"水分”と"ミネラル分"です。
5月を過ぎてくるとだんだんと熱中
症にかかられる方も増えてきます。
しかも、熱中症だけではありません。
水分やミネラル分が不足してくると
筋肉にも影響が出てきます。
4月を過ぎてだんだんと温かくなっ
てくると
- 足がこむら返りを起こす
- 急に背中がつってくる
- 身体のあちらこちらが硬く
なってくるような気がする
というような方が増えてきます。
こういう場合、水分もしくはミネ
ラル分が体内から少なくなってし
まっている場合もあります。
真夏であれば、積極的に水分摂取を行
うでしょう。しかし、4~5月頃では体
内から水分が失われているにもかかわ
らず、喉も渇きにくいので積極的に水
分摂取もしません。そのために、体内
の水分やミネラル分が少なくなってい
る場合が相当あります。
水分やミネラル分が減少してくると筋肉
は引きつったり強ばったりしやすくなり
ます。特に、ナトリウム、カリウム、マ
グネシウムなどは筋肉の働きと密接な関
わりがあるので不足すると異常をきたし
やすくなります。
この4~5月の時期に、身体の引きつりや
強張りを実感された方は一度水分・ミネ
ラル分摂取を心がけてみてはどうでしょ
うか。
特に手間がかかる事ではないので、夏場
の身体作りのためにも今のうちから水分
・ミネラル分摂取を意識してみましょう。
ミネラル分が豊富な飲料としては、やはり
スポーツドリンクなどがおススメですが、
やはり糖分が気になります。
水分摂取の度に飲用するのは控えた方が
良いでしょう。
お茶というのもカフェインが含まれている
ため、水分摂取という点でが少し弱いです。
カフェインは利尿作用があるので、飲んだ
以上に尿として水分を出してしまいます。
その為に、カフェインの入っていない麦
茶やノンカフェインのお茶などが向いてい
ます。麦茶にはミネラル分が入っていなが
ら糖分は含まれていないので、夏場に向い
ているお茶なのですね。
昔から夏と言えば麦茶というように定番に
なっていますが、理にかなっていることだ
ったんですね。
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店