
暑くなると汗をかきやすくなります。
皆さんはどんな汗をかいていますか?
さらさら汗、べたべた汗どちらですか?
最近はエアコンの使用や運動不足で汗を
かく機会が少ないと汗腺の機能が衰えた
り、退化して休眠状態の汗腺が増えます。
気温が高くなったり、運動したりして体
内に熱が生じると汗腺から汗を分泌して、
皮膚から蒸発させることで体温を調節し
ます。
いい汗
・小粒の汗
・さらさらしている
・すぐに蒸発する
悪い汗
・大粒の汗
・べたべたしている
・蒸発しにくい
良い汗は無味無臭、悪い汗は体に必要な
ミネラルを奪うため、夏バテや熱中症を
招く原因にもなります。
今から汗腺を高めていい汗をかけるよう
にしておきましょう。
べたべたした汗の人は入浴で改善しましょ
う。
休眠している汗腺の多い手足の先を42~
43度の熱めのお湯で温め目覚めさせる。
36度前後のぬるめのお湯でからだを中心
から温めじっくり汗をかく。
入浴の前後や最中には水分補給を忘れずに
湯上り後は自然に汗が引くまでクールダウ
ンしてから着替える。
休みの日はウォーキングなどでしっかり汗
をかいて喉が渇いたと感じる前に水分補給
をして、かいた汗は固く絞った濡れタオル
でよく拭き取り体のクールダウンをして臭
いも防ぎましょう。
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せていただきますのでご相談ください。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店