
8月下旬に入ると昼夜の気温差も激しく
なりしっかりした、体調管理をしない
と冷えによる思いがけない体調不良に
つながります。
冷え性は寒い時期の症状ですが、夏場で
は服装や食事が冷えに対して無防備にな
りがちで、低い温度のエアコンや冷たい
飲み物、食べ物などにより、体温の低下
や血行不良を起こす人が多く見られます。
エアコンを長時間使用していると、自律
神経の交感神経が働き、体温を体の中か
ら逃がさないように血管が収縮します。
このため血流は悪化して、冷え性を起こ
します。また自律神経の乱れは、他にも
基礎代謝や新陳代謝を低下させてしまい
ます。
冷えから身を守る為には、体を温め、血行
改善する事が大切です。
~生活面での予防~
・首、手、足を保温しましょう
・夏用の寝具、パジャマは秋用に変えまし
ょう
・エアコンの使用を控え、設定温度は高め
にしましょう(外気との温度差は5度以内)
・ウォーキングやストレッチなど軽い運動
をしましょう
・38°~40°位のお湯に10分位つかりまし
ょう
・十分な睡眠
・疲労回復をアップさせるビタミンやミネラ
ル、良質なたんぱく質が豊富な食材をとり
ましょう(牛肉、豚肉など)
夏のお疲れが溜まっている方、ゆっくりされ
たい方はぜひ当店にお越しください(^^)
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店