
9月になりだんだん涼しく感じられるよ
うになりました。特に朝夕少し冷えて
困ってる人が意外に多いですね。
冷えを感じるのは女性だけでしょうか?
一般的に女性のほうが男性よりも冷えを
感じる人が多いといわれています。
その理由はそもそもの骨格が違うこと、
意外に女性は男性に比べると熱を作り出
す筋肉が少なく貧血・低血圧の人が多い
事や月経の影響などで腹部の血流が滞り
やすいといったことも挙げられます。
では、もともと冷えにくい体をしている
男性が冷えるのはなぜでしょう。
男性の冷え性の原因は、運動不足による
筋肉の減少や夜型の生活、ストレスの増
大など、いわゆる生活習慣病が関係して
いると考えられています。
デスクワークが中心の座りっぱなしの仕
事が増えたことも要因の1つでしょう。
人間が気温の変化に関係なく体温を一定
に保っていられるのは自律神経が正常に
働いているからです。
自律神経が乱れると体温調節もうまくで
きなくて体が冷えてしまいます。
まずは生活習慣を見直して、湯船に浸か
って体を温めてみてください。
循環の良いお身体を維持する為にも是非、
ご来店下さい(^^)
当店では様々なトラブルに合わせたメニュ
ーがあります。不調の内容に応じて施術さ
せて頂きますのでご相談下さい。
~整体・ボディケア・フットケア~
ボディケアショップボストンプラザ草津店